僕まか:時代はオステオン王の地下墓地?

ふと、思い立って、Wikiの「各ダンジョンの取得情報」のページを更新し、羅針盤使用時の経験値効率を記述するようにしてみました。
結果、主な育成戦地の計算結果がこんな感じに。

最近、戦果の鐘を買いまくり、南東の砦を使って育成する魔王も増えてきたようですが、確かに征服者の塔に比べユニット経験値効率が高いので、お金が潤沢にあるなら、なかなかよさそうです(魔王経験値がそれ以上に低いのが悩みどころですが)。
地下迷宮バリドの経験値効率は、最速で進んだときのものなので、実際はもうちょっと悪くなりそうな気がしますが、こちらもユニット経験値効率は征服者の塔に引けを取らないので、長時間触れないとき(寝る直前の出撃など)の選択肢としては考えられそうですね。
そして一番気になるのが、オステオン王の地下墓地。
2/3以上を無機生物にしないと進軍低下するので、無機生物を数合わせに入れた場合(=経験値効率が1/3)と、わざと進軍低下した場合についても書いてみました。
わざと進軍低下するパターンは役に立たなそうですが、無機生物を2/3入れるパターンなら、ユニット経験値は征服者の塔30%増し、魔王経験値は2倍以上と、素晴らしい数値です。
 
とはいえ、オステオン王の地下墓地は奪還時間が短すぎるのが気になります。
例え、いつでも僕まかを触れる状態だったとしても、戦果の鐘の消耗が激しいので、結局南東の砦で稼ぐ時間が増えてしまい、効率が悪いのかもしれません。
そこで、南東の砦でお金を稼ぐ分も考慮にいれ、効率を計算することにしました。
計算をする際の仮定としては
 ・南東の砦の収支は、幸運はずれで600万、当たりで1200万=平均900万とする
 ・南東の砦では、平均10個の戦果の鐘(=15万x10=150万文)が手に入るとする
 ・南東の砦の奪還時間(金を稼ぐとき)は5hとする
 ・それぞれの戦地では、戦果の鐘を13個(=15万x13=195万文)持って行くものとする
つまり、南東の砦での稼ぎ1回に対し、1050/195=5.38回だけ各戦地に(経験値稼ぎに)向かえることになります。
これで効率を計算して表にすると

※ユニット経験値については、南東の砦稼ぎのときのユニット経験値増分を、除いています。
 
残念ながら、オステオン王の地下墓地は、無機生物を数合わせで入れてしまうと、あまり効率的ではなさそうですね。
南東の砦も、ユニット経験値効率で、特に征服者の塔を上回ってはいないようです(やや征服者の塔が上回っていますが、誤差レベルかも)。
基本的には、できるだけ征服者の塔を回し、時間が合わないときには南東の砦も使う、くらいが良さそうです。
 
※11/13修正:オステオンの地下墓地(進軍低下)の奪還時間が大幅に誤っていたので、修正しました。